拒食症とは

拒食症とは、食べ物を口にすることを拒む状態です。

医学的に言うと、日本人の場合、標準体重の80%未満の人が、拒食症という診断を受けます。

例えば、身長160cmの人の標準体重は、約56kgです(算出の仕方は、後述を参照してください)。

56kgの80%だと、44.8kgになります。

つまり、身長160cmの人の場合、体重が44.8kgを下回ると、拒食症の可能性が出てくる、
ということです。

勿論、これには多くの例外があります。

元々痩せ型の人なら、普通に食べていても、45kgに満たない人がいるかも知れませんし、
スポーツ選手の場合は体重の管理が厳しく、それ故、標準体重とは別の基準が適用されます。

しかし、普通に生活していて、目に見えて体重が落ちていき、その結果、44kg台になってしまったら、
これは何かしらの問題があると考えて良いでしょう。

普通の人と拒食症の人には、考え方に大きな違いがあります。

例えば、病気で体重が減った結果、44kg台にまでなった人には、必ず「どうしよう・・・」という
焦りが生まれます。

それに比べ、拒食症の人は、痩せていることへのこだわりが強いため、病的な痩せ方に気付くことが
できず、むしろ満足すらしてしまいます。

ですから、本人が一番拒食症であることを自覚しにくいのが非常に厄介で、周りの人が気付いて、
医療機関の受診などを施すことが必要になります。

摂食障害の基礎知識

拒食症の症状・行動

過食症の症状・行動

摂食障害全般の症状・行動

摂食障害の原因

新たに誘発される障害

摂食障害の治療法

自分でできること

ファッション業界の拒食症問題

摂食障害トピック

このページの先頭へ