愛情の問題

後述の「イザベル・カロの場合」を参照していただければ一目瞭然ですが、愛情の問題は、摂食障害と
非常に密接な関わりを持つことがあります。

母親は、娘であるイザベルに、いつまでも子供でいて欲しかったのですが、そのことを真に受けた
イザベルは、母からの永遠の愛情を手にするために、成長を拒むようになりました。

自分が成長しなければ、母親は永遠に自分を愛してくれるような気がして、食べることをやめて
しまったのです。

愛情の問題はまた、別の形で新たな摂食障害患者を生むこともあります。

親が子供に対して十分な愛情を注いでいない、或いは愛情を示さない場合、子供はどうしても
親の注意を引きたくなるものです。

その手段の一つが摂食障害、というケースがあります。

食べることを拒否することで、親に心配されたい、親に振り向いてもらいたい、という意思表示を
するのです。

普通の親なら、子供が風邪をひいて食欲をなくすだけでも、随分心配することでしょう。

そして、心配されている子供のほうも、そこで愛情を確認することができています。

対人関係の限られている子供にとって、親が一番の愛情の対象なのですから、気を引くために
必死になるということも理解できます。

子供にとって、正しく愛されることが、今後の心身双方の健康状態の鍵になる、ということが
言えるでしょう。

摂食障害の基礎知識

拒食症の症状・行動

過食症の症状・行動

摂食障害全般の症状・行動

摂食障害の原因

新たに誘発される障害

摂食障害の治療法

自分でできること

ファッション業界の拒食症問題

摂食障害トピック

このページの先頭へ